ショルダーロックからの変化バリエーション
アーバンシラットの看板技「ショルダーロック」の変形?
と思える応用技法です。
ベーシックシラットのショルダーロックは、
かなり変化に富んでいます。
打撃以外に投げや関節技として、
そこから拘束・連行まで行えてしまったりと、
何度も美味しさを味わえる技だったりします。
で、
今回、角度を変えた撮影を撮り忘れました。^^;
毎度の事ですが相手の方が僕の体重の1.5倍以上あって、
バランスを崩すと僕も一緒に持って行かれます。
ケガさせないようにコントロール重視の撮影ですので
その辺りはご了承くださいませ。m(_ _)m
2本目および3本目の技法名称は、
僕が覚えやすいように勝手につけたネーミングですので
気にしないでください。
そうでもしないと整理が付かないんです。
Wheel throwは、手と脚、どちらでも相手の頭部を
強制的に回転させます。
この動画では脚でやってみました。
ご覧いただきまして、ありがとうございました。
0コメント