基本だけで相手の動きを制するテクニック


アーバンシラットの数ある技の中でも

「ベーシックシラット」として位置づけされる各種技法です。


ベーシックとは言いますが組み合わせると、

とんでもない実用性があったりします。


特にショルダーロックとネックレンチは

2大技法と言っても良い感じで応用変化が幅広いです。^^


WHEEL THROWに変化したり、グースネックに繋げたり。


ちょっとしたコツとアイデアでバリエーションが広がる

とてもお役立ち技がベーシックなのです。



ちなみに、

「アーバンシラットは片側しか練習しないのですか?」


と聞かれたりしますが、両側練習はやったほうが良いと思います。


僕はしてませんが(笑


慣れてくるとどちらも自然に出来ますが

やっぱりやったほうが良いです。


各技をかける時のちょっとしたコツは

実地でなければ分からないと思います。


なので大阪練習会、来てください。 \(^o^)/


そのコツを知っているかどうかで実用性が

120%くらいアップしたりしますので、


「知らない・出来ない」


と言うのは損だと思います、個人的に。^^


ご覧いただきまして、ありがとうございました。






「アーバンシラット 大阪」 公式 WEB

都市生活者が遭遇する、『万が一』の状況から生還するための技法

0コメント

  • 1000 / 1000